http://yuce.blog.fc2.com/blog-entry-184.htmlSleipnir Black Edition Safariより使い勝手のいいブラウザ
今日、待ちに待ったあのアプリが
セールしていました
一年前ぐらいにセールをしたんですが、、、、
600円が
250円だったので、もう一声!!っと買わなかったんです
そうしたらなかなかセールが来なくて
あの時買っておけば、、、
っと後悔したこと3回、、、やっとセールが来ました。
よかった、
もう買っちゃえ!って時に買わなくて
そんなアプリを紹介したいと思います。
その現在(2013/1/9)ランキングで、
ユーティリティ1位、総合4位のアプリとは、、、、
「
Sleipnir Mobile Black Edition」が便利すぎる
Sleipnir Mobile Black Edition - Web ブラウザ 2.2(¥85)
カテゴリ:
ユーティリティ,
仕事効率化 販売元:
Fenrir Inc. - Fenrir Inc.(サイズ: 13.3 MB)
「
Safari」よりどこがすごいかを解説(「
Sleipnir Blue」も同様)

タブがめちゃくちゃ開く&ざくざく開く

ジェスチャー機能(TouchPaging)

広告ブロック

パスワード自動入力
これらについて書いていきます。
「
Safari」だとタブは8つまでで、
新しいものを開くと、古いものはどんどん
消去されていきますが
こちらは
いくつでも?開くことができます。
リンクを長押しすることで、
ザックザク開いていくことが可能です。
またタブを並び替えることも自由自在にできます
似たようなタブなどを完全手動のもと(笑)
6つのトレイを使って整理できます
(画面下の一番右のボタン)
他にも、ブックマークのものを
すべて開くことや、
画面の下に開いているタブの表示が出るので、わかりやすい
タブを閉じたり、移動したり、、、、
いろんなことができます
これがあるから使っている人も多いはず!
「
Safari」でもできないことはありません
しかし自動でやってくれるので、とっても便利ですよ
私のブログもそうなんですが、
広告が出るサイトが多くあります
そんな
ウザい広告を
勝手にブロックしてくれるんです
ちなみに私の場合、広告をセットなんてしていないんですが、
おそらく!無料で使えるブログサービスなので出ているのだと思います
そのうち出ないサービスを使いたいです(笑)
ぜひそれまではこちらのアプリを使って
予期せず触ってしまう、広告を
ブロックしちゃってください
これまた「
Safari」でもやってくれますが、
「
Safari」だと保存できないサイトも保存してくれます
このアプリには
青と
黒があるんですが違いはほとんどありません

見た目が黒(アプリ内も黒)

検索エンジンに
Googleを選べる

パスワードでアプリをロック
これぐらいです。ですので、ほとんど変わらないんです。
私は検索ボックスにキーワードをいれたとき、
Googleで出てきて欲しいと、常々思っていたので買いました
今後できたら、アプリ内の
色は選べるようにしてほしいです
私は
Googleの検索をデフォルトにしたかったので買いました。
別に黒を基調としたアプリが欲しかったわけではありません。
通常
600円のアプリですし、
テーマ設定などできたらいいと思います
検索の方法を選べることもあるんでしょうが
レビューでも言われている方がいるように
サジェスト機能があるといいかも
それは、
青でも
黒でもできたらいいけど
黒だけの固有の機能として追加したら、もっと黒の人気がでるかも
URLが同じでも、ブックマークを追加できるようにしてほしい
ブックマークバーとほかのフォルダに入れときたい場合があるから。
っということで、めちゃくちゃ便利なブラウザの紹介でした

スポンサーサイト
http://yuce.blog.fc2.com/blog-entry-184.htmlSleipnir Black Edition Safariより使い勝手のいいブラウザ
Appの価格は記事を書いた当時のものです
よくご確認の上、ダウンロードしてください
« Google Readerの移行はうまくいった? l ホーム l iPadでブログを書く時に必要な4つのアプリ »