fc2ブログ
2012年から始めました。 Blog初心者です。                                   更新していきながらいろいろ学んでいきたいです。                                 興味がある、Drama、Game(MHP)                                      App、Mangaなどについて

Google Readerの移行はうまくいった?


IMG_4453



皆さん、本当にお久しぶりです。

いろいろで日が空いてしまいましたが
RSSの登録者が増えていることに感激しながら
そんなRSSに大きな変化があるということで
これは書きたいと思い更新しましたmoblog_f38f3bc3.gif 

ツイッターやっているので、ぜひフォローしてください。
画像クリックで飛べます

まず!結論としてRSSは便利っていうこと
つまり、やめられないmoblog_48c378cf.gif 

じゃあ、Googleなき今
どれを?
っていうところでみんな困ってたmoblog_8bc08d29.gif moblog_8bc08d29.gif 


RSSのサービスって実は?いっぱいある。
(有名どころとローカル含をピックアップ)

moblog_83ae4889.gif AOL
moblog_83ae4889.gif BazQux
moblog_83ae4889.gif Byline
moblog_83ae4889.gif Digg
moblog_83ae4889.gif Feedbin
moblog_83ae4889.gif FeedHQ
moblog_83ae4889.gif Feedly
moblog_83ae4889.gif Feed Wrangler
moblog_83ae4889.gif Fever
moblog_83ae4889.gif Flipboard
moblog_83ae4889.gif livedoor
moblog_83ae4889.gif NewsBlur
moblog_83ae4889.gif Reeder
moblog_83ae4889.gif Sylfeed


さて困った、、、
どれがいいんだろ

決め手は!ユーザー数?(アプリ対応)
ユーザーが多ければ多くのアプリがそのサービスに対応するmoblog_6b3ba567.gif 


ちょっと話が前後するけど、
RSSのいいところは、どこでも見れること
PCでもiPhoneでもiPadでも
自分の好きな情報が見れるmoblog_c478fa1b.gif 

TVとか新聞、雑誌や漫画みたいに待つ必要はない
まぁ、、、更新されないブログもなかにはあるけど(笑)


話戻って!!
つまりアプリが対応しているか、いないか
いつでも、どこでも読むには大きく左右されるってことmoblog_3824ca99.gif moblog_3824ca99.gif moblog_3824ca99.gif 




ってことで!
おすすめは「Feedly
Reederとか私が好きなMr.Readerも対応してるし
PC版も使いやすいよmoblog_48d1f4b9.gif 
移行のやり方も迷わずできるっていうのはすごくいいよね。


でも念のため、やり方はこちら(笑)
【Mac,iPhone,iPad】GoogleリーダーからFeedlyへRSSフィードを移行しました | 酔いどれオヤジのブログwp



設定とか参考になったのはこちら
GoogleリーダーからFeedlyに引っ越したとき役だった7つのアイデア : ライフハッカー[日本版]



今の印象だと、「Feedly」イッタクかな~
今後フリーミアムになるとか言ってるから
livedoor」とかにも一応置いとくのもいいかもmoblog_aaf1791e.gif 

Google Reader難民流入、Feedlyが300万人突破 - 有料サービスも計画 | エンタープライズ | マイナビニュース





あと、、、気になるのは
Sylfeedかな~

Sylfeed 3.0.1(¥170)App
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: GACHANET - GACHANET(サイズ: 6.7 MB)


最初!!moblog_9f7afc1e.gif moblog_9f7afc1e.gif moblog_9f7afc1e.gif って言ってたから


まぁそうなるんだろうと思っていたら、、、、

Sylfeedは単体で動作するスタンドアロン
RSSリーダーに生まれ変わりました。」


う~~~~~~~~~~~~~ん。
なるほど!よくわかる
言っていることはmoblog_3e4b2b57.gif 

Sylfeedバージョン3.0リリース | GACHANET







たしかに、前述のとおり
RSSはやめられないため!!
サービス終了に脅かされない存在になるのは良いと思うし、よくわかる。

ただ、今回のように
絶対的だった?サービスが終わったときは
代えの存在が出現したmoblog_b46cb04c.gif 

楽観的なのかもしれないが、次が終了したときも
また新たなものがくるのではないだろうかmoblog_884454a3.gif 

来ないにしても!
ローカルサポートするという形で進んでほしかったと思ったmoblog_20666db6.gif 
Reederのように、ローカルでも
それぞれのデバイスに供給されていたらちがったのかなぁ
ユーザーの囲い込みにもなるし!

ひとりぶろぐ » RSSリーダーの定番Byline、Mr. ReaderがFeedly対応したのでGoogle Readerからの移行先はFeedlyに決定!
ローカルRSSということは、そういうことです。




7月まであと数日!
Feedly」がおすすめだからちゃちゃっと
やっておくことを激しくすすめます。

SylfeediPadきたら、、、なmoblog_d6d9ace9.gif 
完璧に近づくの、、、に、、、チラッ、、、、、チラッ



実は!!この記事よりも書きたいことがあるんです。
近日公開!!!!(予定)

それもRSSについての話題なので、
いきなりそれを出すよりいいかと思い
Google Readerからの移行記事も書いてみましたmoblog_1702dd50.gif 

その記事を書くのに、
決断といいますか、、、、費用がかかるので
ちょっと悩んでますが!!!!
数日中には書く予定ですmoblog_37e4ced7.gif 


頻繁に更新できないブログですが、
これからもよろしくお願いしますmoblog_cc5d4b2c.gif 



Byline 4.2(¥250)App
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Phantom Fish - Milo Bird(サイズ: 1.7 MB)

Digg 5.0(無料)App
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: Digg - Digg Inc.(サイズ: 9 MB)

Feedly: Your RSS  16.0.1(無料)App
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
販売元: DevHD - DevHD Inc(サイズ: 10.2 MB)

Mr. Reader 2.0(¥350)App
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: Oliver Furnis - Oliver Fuerniss(サイズ: 6.5 MB)

Reeder 3.1(無料)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi - Silvio Rizzi(サイズ: 7.4 MB)

Sylfeed 3.0.1(¥170)App
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: GACHANET - GACHANET(サイズ: 6.7 MB)


今一番大事なこと Sylfeed、OmniFocusを輝かす


      Posted from するぷろ for iPhone.      人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




App価格は記事を書いた当時のものです
よくご確認の上、ダウンロードしてください
コメント
コメントの投稿
[Font & Icon]
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ryuuce

Author:ryuuce

Appが好きで、iPhoneで
 Blogをやってみたくなり、
 やり始めました!!!
 更新していきながら、
 いろいろなことを学び、
 挑戦していきたいです。

Dramaをよく見ます。
 できるだけ見ようと
 思っているのですが、
 最近はバラエティの方が
 もしかしたら見ているかも?

Gameは特に「モンハン」が
 好きで結構やってます(笑)
 PS Vitaででないかな~
 っと心待ちにしてます。

Mangaは主に、
 ジャンプ系を読んでいます。
 「ONEPIECE」はそのなか
 でもかなり好きです。
 「HUNTER×HUNTER」も
 兄から単行本を借り、
 読んで以来好きになりました。

FC2プロフへのリンク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

3D タグリスト
Ranking

よろしければClickしてください

人気ブログランキングへ

できたらこっちも
Clickしてください
Twitter Tweet
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Feedly に追加

follow us in feedly

こちらからRSS購読できます
相互リンク
これらのサイトやブログも
あわせてご覧ください。

iPhoneで遊ぶ夫


覚醒する @CDiP

I believe in technology


†相互リンク募集中です†
リンクエリア
これらもご覧ください。
とってもいいサイトやブログです


delaymania.com


Puzzle-App.com


†ゆくゆくは相互リンクに!?†
Amazon
Amazon Original