[Å] domo Cue便利すぎ!!RSSで見つけた後でやる系の記事を一瞬でリマインダー登録! | あかめ女子のwebメモ
それは!!!
OmniFocusを使うということ
OmniFocus for iPhone 1.15.1(¥1,700) カテゴリ:
仕事効率化, ビジネス
販売元:
The Omni Group(サイズ: 17.1 MB)
OmniFocusはTodoアプリの一つです。
iPhone、iPad、Macと
すべてにアプリがでています。
Todoアプリは
2doこそ至高と思っており
憧れから買ったはいいが使わなかった
OmniFocusが
まさにここで輝くとは!!!
スサノオさんを彷彿とさせます
2Do: Tasks Done in Style 2.8.32(¥850) カテゴリ:
仕事効率化, ユーティリティ
販売元:
Guided Ways Technologies(サイズ: 34.6 MB)
ってことで
買っちゃった。
iPad版Omni、、、高い
OmniFocus for iPad 1.6.2(¥3,450) カテゴリ:
仕事効率化, ビジネス
販売元:
The Omni Group(サイズ: 16.6 MB)
私のRSSの使い方として
いつでもどこでも既読にしたい
っというものがあります。
さくさく処理したいのです。
みんなに知ってほしいのは
Twitterに
面白いのは
Evernoteに
後で見るかもしれないのは
Pokectに
絶対じっくり読みたいのは
RSSにキープそう、、、、、、
RSSにキープしかも一番重要??なのを
それを
Sylfeedでやっていた。
なのに、、、
消えるようになってしまったなんて
デバイス間で同期できないなんて、、、、バカヤロウゥゥゥゥゥ
つまり、重要なものをキープしておく場所が
なくなったということが今回の大きな問題である
じゃあ作ろう!!
すべてのデバイスからキープにアクセスできる場所を、、、、、、
その候補になったのが
Todo Things OmniFocusだった。
これらはすべて、PC、iPhone、iPadにアプリが存在し
相互同期することが可能である
今回、
OmniFocusがなんか使ってみたかったから
結構迷ったけどこれにした。。。
Todo 6.0.6(¥450) カテゴリ:
仕事効率化, ビジネス
販売元:
Appigo - Appigo, Inc.(サイズ: 7.2 MB)
Things 2.2(¥850) カテゴリ:
仕事効率化, ビジネス
販売元:
Cultured Code(サイズ: 7.2 MB)
OmniFocus for iPhone 1.15.1(¥1,700) カテゴリ:
仕事効率化, ビジネス
販売元:
The Omni Group(サイズ: 17.1 MB)
「SendTo」機能 | GACHANET
そもそもSendTo??
SylfeedはこちらからSendToを取得
神アプデしたSylfeedから「後で読む」記事をOmniFocusへ送る方法 #sylfeedsendto - @hebyumetan
【 OmniFocus 】どこからでも!『 Send to OmniFocus 』SylfeedでもブックマークレットでもChrome拡張機能でも!! | Halfway
Mr.Readerはこちらを見ながら追加
「
設定」から「
Services」を選択
下の方にいって「
Other App」から「
OmniFocus」を選択するだけ
Mr. Reader 2.1(¥400)
カテゴリ:
ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: Oliver Fürniß - Oliver Fuerniss(サイズ: 6.6 MB)
iPad版RSSリーダーの決定版『Mr. Reader』に共有サービスとして「はてなブックマーク」を追加する方法 | 代助のブログ
ちょっと違うけどイメージつかんでためるiPhoneからの場合
SylfeedのSendToを使い、
OmniFocusに渡す
iPadからの場合
Mr.Readerの共有アクションを使い
OmniFocusに渡す
PCからの場合 未読のままにしiPadで処理
読むOmnifocusの
内臓ブラウザでいつでもどこでも読める
PC、iPhone、iPadのいずれからでも確認可能である
Windowsの人も
OmniFocusは
リマインダーアプリと連携できるので
iCloud Webからアクセスすることが可能
OmniFocus とリマインダーアプリを連携する方法 | シンプル職人
こうすることで、RSSを常にすっきりさせることが可能になる。
OmniFocusにじっくり読みたいものがたまっていくのだ
RSSの
相互同期がされないので
一度読んだ記事のタイトルも若干は目に入ってしまうが
目に入った瞬間、全既読ボタンを押せばOK
大事な記事には、どんなデバイスからもアクセスできるようになり
読む前に
消えるなんて心配もなくなった。
正直、
Sylfeedが「
Feedly」に
対応してさえいればっと思ってしまう。
でも、ないものを望んでもしょうがないよね、、、、、チラッ
この方法は早く皆さんに紹介したくて
まだ使いこんでは
いませんが
結構いいのではと思っています
少し、、、?
費用がかかるから、アレって人は
Read it Later系のサービスを使い分けることでも
このことは解決できるかもしれない
だがしかし!「すぐ読みたい」「ゆっくり読みたい」など
カテゴリー分けの手軽さとか
プロジェクトをフラグ扱いにし、そこに放り込んでて
バッジ表示とか
日付や時間設定での
アラートなどで教えてくれるのは
この方法だけだよ
記事のカテゴライズだったら
今までよりもむしろいいかもしれない。
あとは、、、
OmniFocusに追加後の
コールバックさえくれば、、、、、、
もうあるのかな??
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
Sylfeed 3.0.1(¥170) カテゴリ:
ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元:
GACHANET - GACHANET(サイズ: 6.7 MB)
Mr. Reader 2.1(¥400)
カテゴリ:
ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: Oliver Fürniß - Oliver Fuerniss(サイズ: 6.6 MB)
2Do: Tasks Done in Style 2.8.32(¥850) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元:
Guided Ways Technologies(サイズ: 34.6 MB)
Todo 6.0.6(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元:
Appigo - Appigo, Inc.(サイズ: 7.2 MB)
iPad 用 Todo 6.0.6(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元:
Appigo - Appigo, Inc.(サイズ: 21.7 MB)
Things 2.2(¥850) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元:
Cultured Code(サイズ: 7.2 MB)
Things for iPad 2.2(¥1,700) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元:
Cultured Code(サイズ: 15.9 MB)
OmniFocus for iPhone 1.15.1(¥1,700) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元:
The Omni Group(サイズ: 17.1 MB)
OmniFocus for iPad 1.6.2(¥3,450) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元:
The Omni Group(サイズ: 16.6 MB)
今一番大事なこと Google Readerの移行はうまくいった?
今一番大事なこと App Sale 2Do,チーキーマウス
2013/10/29 レイアウト修正、AppStoreへは画像クリックで飛べます

Posted from するぷろ for iPhone.
