fc2ブログ
2012年から始めました。 Blog初心者です。                                   更新していきながらいろいろ学んでいきたいです。                                 興味がある、Drama、Game(MHP)                                      App、Mangaなどについて

Launch Center


早いもので
もう1月も終わってしまいますね



今日は、日に日に
上位へと、くいこんできている

あのアプリ!!


もしかしたら使えなくなるのか

あのアプリ!!


っを紹介します

そのアプリとは、

Launch Center

Launch Center - Schedule shortcuts, websites, a flashlight, and more! 1.1(¥85)

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 5.9 MB)
販売元: App Cubby - The Application Cubby LLC
リリース日: 2011/12/21

App

現在のバージョンの評価: (9件の評価)
全てのバージョンの評価: (10件の評価)

ss1 ss2


どんなアプリかと言うと
ショートカットができるアプリです


少し前にこういう系のアプリ流行ってたな
っと思い出す人も多いのでは

通知センターを使って、、、、


もうどういう系のアプリか分かりましたよね


URLスキームを使ったAppですが
これはそれらとは少し違います。
(通知センターは使えるっちゃ使えるけど、
登録しておくことはできません。)


このアプリにショートカット
集めておいて、このアプリを経由させて
目的のアプリ明度設定などの設定を開くことができるのです。


また習慣的なアプリは起動時間を設定しておくことで
通知され、決まった時間に開くことが可能です

設定した時間にアプリが起動する「Launch Center for iPhone」 - #RyoAnnaBlog
体重管理を例にしています





URLスキーム(sms://とか、、、)を
使うことで、SafariDraftPadからも
アプリを起動したりできますが、
通知してくれるのはうれしいのではないでしょうか


例えば、写真がたまってくる週末に
写真アップロード系のアプリを開くようにしていれば
習慣を忘れずこなせるかもしれませんし、

同期など定期的なものの管理もしやすくなるでしょう


また、通知センターを使う物よりも
多くのショートカットが登録しておけると思います


使い方はあなた次第Appの紹介でした。





URLスキーム 一覧と設定

アプリのURLスキームは、
URL Schemesで調べるか
"sms:","slpro:","withever:"のように
アプリ名の後に半角コロンをつけてみる。これ重要!!
"~://"でもOK
ちなみに、Atomic Web BrowserやDownloadsは
"//"のあとにGoogleとかYouTubeって打っとくと、
起動時にそのページが読みこまれる。
それもダメなら、、、、、
先ほども紹介したサイトの方法をやってみてください
設定した時間にアプリが起動する「Launch Center for iPhone」 - #RyoAnnaBlog
こちらの下の方に


Wi-Fiなど各種設定を起動させたい場合は、
・こちらのGoogleドキュメントURLスキームを調べる。
大文字小文字も正確に


いくつか例をあげると(設定は除外)

AppURL
Musicmusic:
Videovideo:
Smssms:
Skypeskype:
Atomicatomic:
Neunotes+neunotesplus:
Pastebotpastebot:
Goodreadergropen:
Downloadsdownloads://youtube
OneCamonecam-photoapplink:
Pro Cameraprocamreraapp:
Camera+camplus:
Wisdommkwisdon:
Daijirinmkdaijirin:
2dotwodo:
Duedue:
ATOK Padatokpad:
PicSharejp.itok.picshare://
Weightbotweightbot:

これからもわかるように「:」を付けるだけは多いです。


2ch@Evernote
参考にしてください

他にもいろいろあるので探してみてください




最初にも書きましたが、
この機能は使えなくなるかもしれないかも

『iOS 5.1』ではホーム画面に置いた設定へのショートカットが使えなくなってしまうようです - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信
こちらを参考にしてください





まぁ、現状では
ドック入り、もしくは1ページ目、、、、2ページ目は
確実なAppですね

ぜひ、気になった方はダウンロードしてみてください。



追記:2012/2/1
URLのリンクが
同じウィンドウで開いていたりしたのを修正、調整しました。
      Posted from するぷろ for iPhone.      人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




App価格は記事を書いた当時のものです
よくご確認の上、ダウンロードしてください
コメント
コメントの投稿
[Font & Icon]
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ryuuce

Author:ryuuce

Appが好きで、iPhoneで
 Blogをやってみたくなり、
 やり始めました!!!
 更新していきながら、
 いろいろなことを学び、
 挑戦していきたいです。

Dramaをよく見ます。
 できるだけ見ようと
 思っているのですが、
 最近はバラエティの方が
 もしかしたら見ているかも?

Gameは特に「モンハン」が
 好きで結構やってます(笑)
 PS Vitaででないかな~
 っと心待ちにしてます。

Mangaは主に、
 ジャンプ系を読んでいます。
 「ONEPIECE」はそのなか
 でもかなり好きです。
 「HUNTER×HUNTER」も
 兄から単行本を借り、
 読んで以来好きになりました。

FC2プロフへのリンク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

3D タグリスト
Ranking

よろしければClickしてください

人気ブログランキングへ

できたらこっちも
Clickしてください
Twitter Tweet
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Feedly に追加

follow us in feedly

こちらからRSS購読できます
相互リンク
これらのサイトやブログも
あわせてご覧ください。

iPhoneで遊ぶ夫


覚醒する @CDiP

I believe in technology


†相互リンク募集中です†
リンクエリア
これらもご覧ください。
とってもいいサイトやブログです


delaymania.com


Puzzle-App.com


†ゆくゆくは相互リンクに!?†
Amazon
Amazon Original