http://yuce.blog.fc2.com/blog-entry-41.htmlRagnarok Odyssey 攻略 CP3&4
今日は、
「ラグナロク・オデッセイ」の
チャプター3,4について書きます
やっと、このゲームが分かってきました
モンハンとは全く別ですね

Chapter 3に突入しました

今のところ、
一日一つずつ進めてます。

BOSS:
ヒャハニール攻撃してたらなんか死んじゃってた。
攻撃すると毒のエフェクトがでるけど
それからくらってるのかな??

BOSS:
ハティスコルやってたから、普通に大丈夫
部位破壊が多い!

BOSS:
グレンデル苦戦、、、苦戦、、、
強くね??
つか、時間稼ぎしてとか言ってたけど
「グレンデル疲れてきた」とか
アナウンスでたよ、、、
砦すぐ壊れちゃうし
どうすりゃいいの
っと、何回もやっているうちに
お尻が
弱点っぽいと分かり、
攻撃し続けたらすぐ終わりました。
あせらせんなよ
強い?武器と服が作れるようになりました。
さっそく購入
使っている
職業によって着ることの
ハンマースミス、、、見た目が、、、
キャラの顔とのバランスが、、、、
我慢するか。Chapter4に入り
「~
巨人」とか「~
巨人チーフ」がうざいです。
複数いるので、、、
ストレスフルです
あと「大きい
熊さん」
これもやばい
そういう場合、
基本
力業(ちからわざ)のごり押しです
「やらなきゃやられる」
って感じで、結構必死かも
最後のボスである
「大きな鳥」の亜種を倒すと、
さっきでた強い服の
職業による
制限がなくなりました。
さっきも言ったように、
職業によって制限が付いている服があり
見た目があんまりでも、
それを着ないといけませんでした。拡張の程度に差はあるものの
これで服は
見た目の左右のみになりました
やっとシステムがわかってきた
見た目の
気に入ったやつを
拡張して、
いいカードを装備する
服を買うと
カードがついてるから
欲しいのカードがあったら
その服は着なくても購入

(
これ重要)
こんな感じで強くしていきます。
今まで使わなかったお金が足りなくなってきました。
調達に行くか
そうそう、
調達で思いだしたんですが、
いろいろ装備が作れるようになったとき、
全部そろえようと
「エンベルタコン」など
当時一つとかしかもっていなかったものを
集めに同じクエストを
何度もやったりしましたが、
素材集めはあまりしないで
どんどん
進んだ方が良さそうです。
進んでいくとかってに増えていくので
ボスの素材は倒しに行かないといけませんが

Posted from するぷろ for iPhone.
スポンサーサイト
http://yuce.blog.fc2.com/blog-entry-41.htmlRagnarok Odyssey 攻略 CP3&4
Appの価格は記事を書いた当時のものです
よくご確認の上、ダウンロードしてください
« ATOK Pad l ホーム l Analytics StatsWidget »