fc2ブログ
2012年から始めました。 Blog初心者です。                                   更新していきながらいろいろ学んでいきたいです。                                 興味がある、Drama、Game(MHP)                                      App、Mangaなどについて

Evernote Media Marker その相性は抜群だった


今日はアプリ管理方法完成したので紹介しますmoblog_78849e85.gif 

昨日紹介したように
今までは「Shopping ToDo」というアプリで
Wish List」や「Bought List」の管理をしていましたmoblog_515cf6ea.gif 

Shopping ToDo - パーソナルショッピングリスト 2.2(¥85)App
カテゴリ: 仕事効率化, ファイナンス
販売元: nanobitsoftware.com(サイズ: 7.1 MB)



その後、こちらの記事にあるmoblog_48263ff5.gif moblog_48263ff5.gif 
アプリレンズ」を使って「Wish List」だけ管理してみたりしましたmoblog_5317d1f8.gif 

App Lens ~ アプリレンズ 1.6(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
販売元: Stefano Barbato(サイズ: 2.8 MB)



そんな感じで使っていたんですが、
あるとき転機が訪れますmoblog_87b4b8ba.gif moblog_87b4b8ba.gif 


Evernoteで「オレアプリリスト」をキレイに作ってニヤニヤする Evernoteの使い方18 | goryugo
この記事です

この記事を読んだときから
Evernote」で管理しようと思い始めます。
でも具体的なやり方はよくわからずmoblog_c27b8437.gif 
とにかくテキスト写真(1枚)を使えばということが分かり始めますmoblog_c478fa1b.gif 

そして、、、、、

でも、なんかめんどくさい!!

私が尊敬している@goryugoさんは
労を惜しまないかもしれないが
私はmoblog_5f447026.gif moblog_5f447026.gif moblog_5f447026.gif 


でもでもでも、
前からほしいアプリはキャプチャーをとって
時間があるときに「Shopping ToDo」に打ち込んだり、
打ちこまなかったりしていたので、
それを打ち込まずに、Evernoteに直接送ればいいと気づきましたmoblog_83ae4889.gif 

moblog_8345256a.gif iPhoneからはキャプチャーを送信
moblog_8345256a.gif PCからは画面キャプキャーをとり新規ノートに貼り付け
っという感じに管理するようになった。

手軽さをとり、テキスト入力はしなかった
@goryugoさんがいう
画面半々で、横長アイコンになったがわかりはしたのでスルーしたmoblog_de17d43b.gif 
(画面半々の意味は、@goryugoさんの記事を読んだ方は
分かると思いますが、後で写真付きで出てきます。



そうしているとき、とっても優しいブロガーさん@ika621さんの記事を発見moblog_b98d7b83.gif 

Media Markerを使ってEvernoteにアプリブック作ろう
この記事です





Media Marker
Evernoteの連携だと!!!!

しかもEvernoteから見たとき、
写真一枚テキストが入力されている
しかもしかも写真はApp Storeへのリンクに、、、、、、、

これしかないと思いましたmoblog_dd580781.gif 

完成すると、こんな感じになります



そんなわけで、今日はMedia Markerを使うと
アプリの管理がお手軽になるということについて書きますmoblog_333954f1.gif 


準・準備
さぁ使おう、「ユーザー登録」と行きたいのですが
Evernote側で設定をいくつかしておきましょう
その方が後で楽なのでmoblog_26eee1a0.gif 

moblog_8345256a.gif まず、メディアマーカーからどのノートに送るか指定できるので
   そのノートを作っておきます。
moblog_8345256a.gif 次に、タグも付けられるので
   アプリのカテゴリー(仕事効率化、ビジネス、ゲームなどなど)の
   タグを作っておきましょう。
moblog_8345256a.gif 好みですが、ノートは「Inbox」「買ったのも」
   「買う予定のもの」「ほしいもの」などを
   スタックでまとめておくといいと思いますmoblog_026b3f56.gif 
   (タグも「App カテゴリー」などのスタックでまとめましょう。)


準備
ようやく、「ユーザー登録」です
こちらから登録してくださいmoblog_48263ff5.gif moblog_48263ff5.gif 

moblog_8345256a.gif そうしたら右上のメニューから「Myバインダー」「メッセージ」、、、「設定」
   っと並んでる所から「設定」を選びます。
moblog_8345256a.gif 画面が二つに分かれています
   右側の「マイページ」「メール機能」「出力・連携」から
   「Evernote投稿」を選びます。

moblog_8345256a.gif メールアドレスを入力
moblog_8345256a.gif どの行動をしたときにアイテムを
   Evernoteに送信するかのタイミングを設定
   「Myバインダーに登録したとき」「購入に変更したとき」
   にしておけば問題ないと思います。
moblog_8345256a.gif 投稿先のノートブックを指定します。
   このときあらかじめ作っておいた
   まずここに入れる(Inbox)ノートを指定しましょう
   (後で、手動で「ほしいもの」「買ったもの」などのノートに振り分けましょう)
moblog_8345256a.gif 「メディアマーカーで付けたタグを投稿する」のチェックはつけたままに
moblog_8345256a.gif 画面下の「更新」クリックでもう準備は整いました。


登録方法
moblog_8345256a.gif 右上から「登録」
   「iTunes」を選び登録していくだけです。
   このとき「タグ」の欄に
   先ほどEvernote側に設定したなかから設定しましょう。
moblog_8345256a.gif 購入済みの場合は「購入済み」にチェック、金額を設定
moblog_8345256a.gif 公開か非公開は選べます。
   (バインダー設定の欄にも「公開」「非公開」は選べますが
   説明にもあるように、バインダーそのものを非公開にしてしまうと
   Evernoteとの連携ができなくなるので
   面倒ですが、アイテムごとに選択しましょう。)

それで完了ですmoblog_8b318c15.gif 


いちいち登録画面にきて登録するのが面倒な方のために
ブックマークレットもあります

メディアマーカー - メディア登録方法 / ブックマークレット機能を使う(お気に入り登録)
こちらから

iTunesなど気になったものは
そのページを表示したまま
ブックマークレットを使うことで瞬時に登録できますmoblog_adabe6ab.gif 

iPhoneのEvernoteからだって
画面半々ではなく、アイコンが見やすい感じです




登録などの作業は
メディアマーカー」からもできますが、
「公開」「非公開」などなどの詳細設定は、
いったん登録した後に、編集しないとできないので
PCからの方がお手軽で、おすすめですmoblog_7debd838.gif moblog_7debd838.gif 

メディアマーカー 2.2.0(無料)

カテゴリ: ライフスタイル, ビジネス
現在の価格: 無料(サイズ: 1.2 MB)
販売元: ClickAssist - ClickAssist
リリース日: 2009/08/02

App

現在のバージョンの評価: (19件の評価)
全てのバージョンの評価: (278件の評価)

ss1 ss2


どうでしょうmoblog_2eafb213.gif moblog_2eafb213.gif 
なかなかいい感じに管理できるのでお勧めです。

早く知らせたくて知らせたくて
書いたので、分かりにくいかもしれません。

私が導入時に参考にしたサイトを紹介しておきます。

超初心者のためのメディアマーカーの使い方 第2回 - konnoe’s file
メディアマーカー自体の説明

MediaMarkerからEVERNOTEに投稿で喜ぶ人の本当の理由 – 雑が喰おう
なぜバインダーを公開にしないといけないのか

Media Markerを使ってEvernoteにアプリブック作ろう
iPhoneから登録するには




購入済みのものにチェックをつけると
ホーム画面の購入金額に反映されたり
グラフでその月にどれだけお金を使ったかわかりますし、
タグからは、どのカテゴリーのアプリを
多く買っているのかわかるなど、とてもおもしろいですmoblog_fae0ef91.gif 

私はさんざん悩んだ末に
今まで買ってきたアプリ、すべてを登録しました。
(お金を払って購入したもの)

購入日を指定するのは
さすがに面倒くさかったので登録しなかったんですが
全アプリを今月買ったことになってしまい
グラフがすごいことになっていますmoblog_3831e8c4.gif moblog_3831e8c4.gif 


ぜひ皆さんも使ってみてください。
Evernoteユーザー絶対試してみてください。



関連記事:2012/4/23
MoveEver 神といわれた簡単ノート移動

      Posted from するぷろ for iPhone.      人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




App価格は記事を書いた当時のものです
よくご確認の上、ダウンロードしてください
コメント
コメントの投稿
[Font & Icon]
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ryuuce

Author:ryuuce

Appが好きで、iPhoneで
 Blogをやってみたくなり、
 やり始めました!!!
 更新していきながら、
 いろいろなことを学び、
 挑戦していきたいです。

Dramaをよく見ます。
 できるだけ見ようと
 思っているのですが、
 最近はバラエティの方が
 もしかしたら見ているかも?

Gameは特に「モンハン」が
 好きで結構やってます(笑)
 PS Vitaででないかな~
 っと心待ちにしてます。

Mangaは主に、
 ジャンプ系を読んでいます。
 「ONEPIECE」はそのなか
 でもかなり好きです。
 「HUNTER×HUNTER」も
 兄から単行本を借り、
 読んで以来好きになりました。

FC2プロフへのリンク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

3D タグリスト
Ranking

よろしければClickしてください

人気ブログランキングへ

できたらこっちも
Clickしてください
Twitter Tweet
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Feedly に追加

follow us in feedly

こちらからRSS購読できます
相互リンク
これらのサイトやブログも
あわせてご覧ください。

iPhoneで遊ぶ夫


覚醒する @CDiP

I believe in technology


†相互リンク募集中です†
リンクエリア
これらもご覧ください。
とってもいいサイトやブログです


delaymania.com


Puzzle-App.com


†ゆくゆくは相互リンクに!?†
Amazon
Amazon Original